閉じる
  1. 専有部分とは?
  2. マンション管理人代行で住民が副業でゴミ出しや清掃を行う時代に(ラウンド…
  3. 究極の受験勉強方法
閉じる
閉じる
  1. マンション管理士試験(平成19年度・2007年) 解答
  2. マンション管理士試験(平成19年度・2007年) 問題
  3. 管理業務主任者試験(平成19年度・2007年) 解答
  4. 管理業務主任者試験(平成19年度・2007年) 問題
  5. マンション管理士試験(平成20年度・2008年) 解答
  6. マンション管理士試験(平成20年度・2008年) 問題
  7. 管理業務主任者試験(平成20年度・2008年) 解答
  8. 管理業務主任者試験(平成20年度・2008年) 問題
  9. マンション管理士試験(平成21年度・2009年) 解答
  10. マンション管理士試験(平成21年度・2009年) 問題
閉じる

マンション管理士・管理業務主任者資格取得Navi

Q:マンションの管理費をクレジットカードで支払える?

A:昨今、クレジットカードで支払いをすることでマイルやポイント等が貯まるサービスがあります。賃貸マンションで家賃等をクレジットカード払いにできるケースはあると思いますが、分譲マンションの管理費等をクレジットカードで支払うことは難しいでしょう。

 

難しいというよりは、寧ろ、実質的なメリットがないと思われます。クレジットカード払いを受け付けるためには、クレジットカード会社に手数料を支払わなければなりません。

分譲マンションの場合は、その手数料を支払う主体がマンション管理組合となり、管理組合の財源である管理費は結局それぞれの区分所有者が支払うことになるからです。であれば、そもそもその分の管理費等を安くした方が経済的なメリットは生じます。

ですが、三井不動産レジデンシャルや三菱地所レジデンスが分譲しているマンションの一部においてはクレジットカードで管理費等を決済できるマンションがでてきています。クレジットカード会社への手数料は、管理委託費として費用が見込まれていたりするのでしょうね。

関連記事

  1. Q:マンション管理組合の臨時総会の招集通知発送の時期はいつ?

  2. Q:積立型マンション保険の会計処理(仕訳)方法は?

  3. Q:いきなり問題集から学習するのは効果的?

  4. Q:占有者は管理組合員ではないのか?

  5. Q:自動ドア化は総会の特別決議事項(共用部分の重大変更)か?

  6. Q:マンション管理組合の火災保険って何?

おすすめ記事

  1. マンション管理人代行で住民が副業でゴミ出しや清掃を行う時代に(ラウンド不動産)たけしのニュース7days
  2. 専有部分とは?
  3. 究極の受験勉強方法

Advertisement

ページ上部へ戻る